今日9/16会社設立10周年です!早かった!
誰にも言わずにひっそり会社にして、ひっそり続けてひっそり10周年。
中小企業の10年生存率は26%(個人事業主と法人合算)
と考えると低いパーセンテージひいた感じです。これはうれしい方。
40代女性の未婚率は19.4%だそうです。
これまた低いパーセンテージをひいてしまいました…。これは悲しい方。
ここから5%くらいの人は結婚できるというんですが、1%きってると分析している人(特に未婚の人)もいて、非常に低いパーセンテージをひかないと結婚できないみたいです…。
多くの人が経験している
・普通に就職する(継続して)
・結婚する
どちらかでいいからしたかったです。
20代精神状態が悪かった時に、せめてきちんと治療しておけばよかったなって思いました。病院通うなどの努力はしたから仕方ないんですけど、ちゃんとしたお医者さんにみてもらってたらもう少し楽に生きられていたんじゃないかなって思いました。
後悔してもどうしようもないので、まだ結婚したい気持ちは残っているし、とりあえず今回あきらめず治療はしていきたいと思っています。
ちなみに結婚は自分が「こういう結婚生活をしたい」と思わない限り難しいって聞きました。
私は結婚生活があまり思い描けていませんでした・・・というか、
一般的な結婚=一緒に住んで、旦那もしくは共働きで寝食をともに生活する
という生活がピンときませんでした。
20代のときは好きな人と一緒にいたいから早く結婚したいって思って、気持ち先走って同棲してしまい失敗したんですが、そんなことより会ってなくても精神的に支えあえる関係で十分です。
東日本大震災のときに、余震が続いて怖かったけど誰も頼るあてがないし、怖いと愚痴のひとつもこぼせなくて、公園でひとりで座ってたことがありました。あの孤独が怖いです。仕事もうまくいってなかったからすごくつらかった。
男性の方が寿命は短いし、旦那が先に死ぬのは仕方ないにしても仏壇があるだけでひとりじゃないって思えそうじゃないですか、自分の存在を常に感じてくれる人がいたらいいなってそれだけです。
独り暮らししてたときは自分が死んでも誰も気づかないんだろうなって思いながら過ごしてました。
そうそうそんな感じで私の会社もこれから10年20年とひっそり続いていけたらなって思います。存在感がなくてもインパクトだけでいいから残したいな。
あいみょんの歌詞がしっくりきました。この歌詞すごいです。
明日ちょっと東京に行ってきます。